目 次


朝日新聞社運営「債務整理のとびら」で
債務整理に強い弁護士・司法書士を探す
債務整理に強い
弁護士・司法書士を探す
1. 05031962888はGMOペイメントサービスからの電話
「05031962888」という番号から着信があった場合、それはGMOペイメントサービス株式会社からの電話です。以下では、GMOペイメントサービスから電話がかかってくる理由や他にかかってくる電話番号について解説します。
1-1. 電話が来る理由はZOZOTOWNのツケ払い滞納
GMOペイメントサービス株式会社に確認したところ「05031962888」から電話が来るのは、主にZOZOTOWNのツケ払いの支払い遅れや滞納が原因です。ツケ払いサービスの提供や取り立ては、決済処理サービスを提供するGMOペイメントサービスが行っているため、支払い遅れや滞納に対して支払いを促すために連絡してきます。
ZOZOTOWNは、株式会社ZOZOが運営する日本最大級のファッション通販サイトで、代引きやクレジットカードなどの支払方法の他に、商品受け取り後に後払い可能な「ツケ払い」を導入しています。
ツケ払いは、注文日より2カ月以内に商品代金を支払う必要があり、10万円まで利用可能です。ツケ払いの支払いが遅れると05031962888などの番号から電話が来ますが、支払いを求める内容であり、暴言を吐かれるようなことはありません。
1-2. 05031962888以外で連絡が来る番号
GMOペイメントサービスでは、支払いの確認が取れない場合に、購入時に登録した電話番号に、電話やSMS(ショートメッセージサービス)で通知を行うことがあります。「05031962888」の番号以外にも、以下の番号から電話やSMSが届くことがあります。
【自動音声案内の発信元番号】
05031962888
05031962899
05031385555
05031384444
05031317635
0345663071
※発信専用
【自動音声案内以外の発信元番号】
0120886855
0120382604
0120227701
【SMSの発信元番号】
SMSの発信元の番号は、利用している携帯キャリアによって異なります。
・docomo・auの場合:0120577744
・Softbankの場合:0032069000、もしくは0120577744
・旧イーモバイル・PHSの場合:ランダムな携帯番号
※発信専用
上記の番号から連絡があった場合は、GMOペイメントサービスからの請求であると考えられるため、支払い漏れがないかをすぐに確認しましょう。
参考:サービス GMO後払い 購入者様向けのご案内 - GMOペイメントサービス株式会社
1-3. 公表されている番号以外の請求は詐欺の可能性もあるので注意
ZOZOTOWNのツケ払いサービスは、「05031962888」の番号や紹介した番号から請求が来ます。一方で、これらの番号以外から電話やSMSが届いた場合、詐欺の可能性があります。
個人情報が悪用されるおそれがあるため、知らない番号に安易に折り返すのは避けてください。GMOペイメントサービスからの連絡かどうかを確認したい場合は、公式サイトに掲載されている連絡先から、直接問い合わせるようにしましょう。
2. 支払い遅れで05031962888から電話が来た場合の対処法
「05031962888」からの電話は、ZOZOTOWNのツケ払いの支払いを促す連絡です。放置しているとしつこい取り立てを受け、裁判に発展するリスクがあるため、早い段階で適切な対応を行いましょう。
2-1. 支払いが可能ならすぐに支払う
「05031962888」から督促があった場合、支払いが可能であれば早急に対応しましょう。支払いはコンビニまたは銀行で行えます。
【コンビニで支払う場合】
GMOペイメントサービスからはメールで支払い案内が届くため、そのメールに記載されたURLを表示させることで、コンビニで現金払いが可能です。支払い可能なコンビニは以下のとおりです。
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート
ミニストップ
セイコーマート
デイリーヤマザキ
2-2. すぐに支払えない場合はGMOペイメントサービスに連絡する
今すぐに支払いができない場合は、GMOペイメントサービスに伝えておくのも選択肢の一つです。公式サイトの「お問合せ - 入力フォーム」から連絡が可能です。支払い期限を延ばすのではなく、できるだけ早く支払うことを心がけましょう。
2-3. 他にも滞納があり支払いが難しい場合は債務整理を検討する
ZOZOTOWNのツケ払いが払えないケースの中には、他にも借金や代金の支払いを滞納していて払えないというケースも少なくありません。
このような場合は、債務整理を検討するとよいでしょう。債務整理とは、利息をカットしたり、裁判所を通じて借金を減額・免除したりすることで、借金問題の解決を図る手続きです。他にも滞納があり、現実的に支払いが困難な場合には、債務整理をすることで借金問題の早期解決が期待できます。
2-4. 身に覚えがない場合はZOZOTOWNに確認する
請求について身に覚えがない場合は、ZOZOTOWNに連絡して、身に覚えのない請求であることを伝えましょう。
なお、すでに支払い済みなのに連絡が来る場合は、支払いの確認が入れ違いになっている可能性があります。入金の確認には土日・祝日、年末年始を除く2営業日から4営業日が必要であるため、1週間程度待てば、連絡が来なくなる可能性があります。
3. ZOZOTOWNのツケ払い(GMO後払い)の支払いが遅れるとどうなる?
ZOZOTOWNの「ツケ払い」は便利なサービスですが、支払いを滞納すると以下のようなリスクが生じます。
ツケ払いが利用不可・回収事務手数料が発生する
メール・SMS・はがき・電話などによる取り立て
GMO後払いの滞納で信用情報に記録される(ブラックリストに載る)
弁護士や債権回収会社から連絡が来る
少額訴訟を起こされる可能性がある
信用情報への記録や裁判、差し押さえなどに発展する前に、早い段階で適切な対応を行いましょう。以下で詳しく解説します。
3-1. ツケ払いが利用不可・回収事務手数料が発生する
ZOZOTOWNのツケ払いの支払いが遅れると、それ以降ツケ払いの利用が制限されます。さらに、支払い期限の2週間後から、回収の事務手数料が発生し、一緒に請求されることになります。
・請求金額1万円以上:220円
・請求金額5000円以上1万円未満:165円
・請求金額5000円未満:110円
※いずれも税込み
参考:ツケ払い・GMO後払いに関する注意事項 - ZOZOTOWN
3-2. メール・SMS・はがき・電話などによる取り立て
ZOZOTOWNのツケ払いを支払わずにいると、支払い期限の翌日からメール、SMS、はがきによる督促を受けることになります。GMOペイメントサービスからのメールは、「@gmo-ps.com」のドメイン名で届くのが特徴です。
また、メール、SMS、はがきなどによる督促を無視していると、「05031962888」などの番号から電話での督促を受けることになります。
3-3. GMO後払いの滞納で信用情報に記録される(ブラックリストに載る)
ZOZOTOWNのツケ払いを2カ月以上滞納すると、信用情報に「事故情報」として記録される可能性があります(いわゆる「ブラックリスト」)。
信用情報とは、信用情報機関が管理する「クレジットカードやローンなどの契約、返済の状況」などを記録した個人情報のことで、各種契約の審査の際に参照されるものです。滞納の事実は、信用情報に事故情報として記録され、クレジットカードやキャッシング、ローン契約などの審査に通りにくくなるリスクがあります。
GMOペイメントサービスは、信用情報機関の一つである「CIC(シー・アイ・シー)」に加盟しています。CICでは、61日以上または3カ月以上の支払い遅れがあると事故情報として記録されます。そのため、ツケ払いの滞納期間が2カ月以上に及ぶと、事故情報が記録される可能性があります。
なお、「ブラックリスト」とは、信用情報に事故情報が記録され、審査に通りにくくなる状態の俗称です。正式な用語ではありません。
3-4. 弁護士や債権回収会社から連絡が来る
ツケ払いを滞納し続けると、GMOペイメントサービスが弁護士法人マーシャルアーツなどの弁護士を代理人として請求を委任したり、債権回収会社(未払いの金銭の回収を行う業者のこと)に支払いの回収を委託したりする可能性があります。請求を無視し続けると法的措置に移行するおそれもあるため、早急に支払うことが重要です。
3-5. 少額訴訟を起こされる可能性がある
ZOZOTOWNのツケ払いで利用できる上限金額は10万円です。しかし、10万円であっても、弁護士や債権回収会社からの請求を放置していると、最終的には少額訴訟を起こされたり、支払督促による請求を受けたりする可能性があります。
【少額訴訟】
少額訴訟とは、60万円以下の金銭の支払いを求める際に利用できる裁判手続きのことです。一般的な裁判と異なり、簡易裁判所で行われ、1回の審理で判決が下されます。判決は通常の裁判と同じ効力があり、支払いを行わない場合は強制執行による差し押さえが可能です。
【支払督促】
簡易裁判所から送られる支払いを促す通知のことです。異議申立てを行わずにいると、最終的に財産の差し押さえが可能になります。


弁護士・司法書士をお探しなら
朝日新聞社運営「債務整理のとびら」
4. ZOZOTOWNのツケ払いの督促電話を無視したらどうなる?
ZOZOTOWNのツケ払いの督促電話を無視すると、さまざまなリスクが生じます。特にGMOペイメントサービスからの電話を無視し続けていると、自宅の固定電話や勤務先に電話がかかってくる可能性もないとは言い切れません。
さらに、弁護士や債権回収会社からの請求に発展し、少額訴訟や支払督促の書類が自宅に届くことになります。こうした通知によって、家族に借金や裁判の事実が知られてしまう可能性もあるため注意が必要です。
また、少額訴訟で支払いが命じられても支払わずにいると、最終的には強制執行により預貯金や給料などが差し押さえられることになります。差し押さえは、裁判所の命令で金融機関や勤務先に通知が届くため、勤務先の人に知られることになります。
このように、法的措置を受けるとさまざまなリスクが生じるため、早い段階で支払うことが重要です。
5. 05031962888からの電話を無視する以外でしてはいけないこと
ZOZOTOWNのツケ払いが支払えない場合、GMOペイメントサービスからの電話を無視するのは得策ではありません。さらに、支払いが難しくても、以下のような行為はリスクしかないため、絶対に避けましょう。
消費者金融で借金をする
闇金から借金をする
SNSで個人間融資の利用・高額報酬のバイト(闇バイト)に応募する
クレジットカード枠の現金化(購入商品を転売する)
6. ZOZOのツケ払いを払えない場合に借金を解決できる債務整理とは?
ZOZOTOWNのツケ払いが、他の借金の支払いなどで困難な場合は、債務整理を検討するとよいでしょう。債務整理には以下のような種類があります。
【任意整理】
弁護士・司法書士が借入先と交渉して、遅延損害金や今後発生する利息をカットする手続き。分割回数の調整により、毎月の返済額を下げられる可能性がある。
【個人再生】
裁判所に申請し、借金を概ね5分の1(最大10分の1)まで減額し、原則3年で返済する手続き。財産などを失わず手続きが可能だが、安定した収入が必要。
【自己破産】
裁判所の許可のもと、借金の返済義務をなくせる手続き。高価な財産は借金の支払いのために回収されるが、一部税金などを除いて支払い義務がなくなる。継続的に返済できない場合に利用可能。
どの手続きが適切かは、その人の状況によって異なります。たとえば、借金が少額で、ある程度返済が見込める場合には、任意整理が適していることが多いです。一方、借金の総額が大きく、返済が現実的に難しい場合は、個人再生か自己破産が選択肢になるでしょう。
7. ZOZOのツケ払いの滞納は弁護士・司法書士に相談を
債務整理のうち、個人再生や自己破産は、民事再生法や破産法などで定められた手続きで、支払いが苦しくなった人を救済するために存在しています。借り入れと返済を繰り返して、借金が一向に減らないという人は、債務整理を検討するとよいでしょう。
債務整理の手続きは、弁護士や司法書士に相談できます。以下では、弁護士・司法書士に相談するメリットやそれぞれの業務内容の違い、相談する方法を紹介します。
7-1. 弁護士・司法書士に相談するメリット
借金問題は家族や友人にも相談しづらく、一人で抱え込んでしまうケースが多く見られます。債務整理の制度自体を知っていても、自分が利用すべきか、どの手続きが適しているのか判断できない人も少なくありません。
弁護士や司法書士に相談することで、「本当に債務整理をすべき状況か」「自分に適した手続きはどれか」などのアドバイスを受けられます。
なお、弁護士と司法書士には以下のような違いがあります。
【弁護士】
借金の金額や債務整理の種類に関係なく、すべての借金問題について相談できる。
【司法書士】
140万円以内の借金や任意整理に関する借金問題であれば相談可能。ただし、対応できるのは特別な研修を受けて認定考査に合格した「認定司法書士」だけなので、注意が必要です。
債務整理の正確な情報と専門家のアドバイスをもとに、債務整理をすべきかどうか適切な判断をすることが重要です。
7-2. 弁護士・司法書士に相談する方法
弁護士・司法書士に相談するには、インターネットなどで債務整理に詳しい弁護士・司法書士を探す方法があります。特に「債務整理のとびら」のようなポータルサイトであれば、地域や条件別で検索でき、弁護士・司法書士を比較できるため便利です。
相談したい弁護士・司法書士を見つけたら、まずは相談予約を取りましょう。弁護士や司法書士への相談は、基本的に予約が必要です。
なお、債務整理の経験が豊富な弁護士・司法書士の多くは、無料相談を受けているケースが多いです。そのため、無料相談をうまく活用し、信頼できる専門家を探すとよいでしょう。
8. 05031962888に関するよくある質問
Q. ZOZOTOWNの督促電話はどこからかかってくる?
ZOZOTOWNのツケ払いの督促電話は、GMOペイメントサービス株式会社からかかってきます。これは、ツケ払いのサービスや支払いの回収をGMOペイメントサービスが行っているためです。
Q. ZOZOTOWNのツケ払いは何日過ぎるとやばい?
ZOZOTOWNのツケ払いの滞納は2カ月を経過すると、信用情報に事故情報が記録される可能性があります。また、支払い期日を過ぎた日から、メール・SMS・はがきなどによる請求が行われ、家族に知られるリスクもあるため、早めに支払いを行いましょう。
Q. ZOZOTOWNのツケ払いを滞納するといつ差し押さえられる?
ZOZOTOWNのツケ払いの滞納が強制執行で差し押さえられるのは、少額訴訟や支払督促が行われた後です。実際に差し押さえの準備から執行までは1カ月から2カ月程度かかると考えられます。しかし、差し押さえが実行されると、勤務先に知られるリスクや生活が苦しくなるおそれがあるため、早めに支払うことが重要です。
Q. ZOZOTOWNの滞納はローン審査や賃貸物件の入居審査に影響する?
ZOZOTOWNのツケ払いを2カ月以上滞納し、信用情報に事故情報が登録されると、ローンやクレジットカードの審査に通らなくなるおそれがあります。
また、賃貸物件を借りる際に利用する「保証会社」でも、信用情報に基づく審査を行うことがあります。その場合、事故情報が確認されると保証会社との契約ができず、結果として賃貸物件に入居できなくなることもあります。
9. まとめ 05031962888の番号には無視せず適切な対処をしよう
ZOZOTOWNのツケ払いを滞納すると、「05031962888」などから督促の連絡が来ることがあります。支払い確認の連絡なので、無視をせず早めに対応するのが望ましいです。支払いが難しい場合には、弁護士や司法書士に相談することで、債務整理などの法的な手段を検討できます。
滞納が続けば、事故情報の記録や、弁護士や債権回収会社による取り立て、法的措置への発展、そして差し押さえのリスクが高まります。今後の生活に影響を残さないためにも、早期の対応が大切です。不安がある人は、弁護士や司法書士への相談も検討するとよいでしょう。
(記事は2025年9月1日時点の情報に基づいています)


朝日新聞社運営「債務整理のとびら」で
債務整理に強い弁護士・司法書士を探す