目 次


朝日新聞社運営「債務整理のとびら」で
債務整理に強い弁護士・司法書士を探す
債務整理に強い
弁護士・司法書士を探す
1. ZOZOTOWNのツケ払いを滞納するとどうなる?
ZOZOTOWNのツケ払いを滞納すると、さまざまな悪影響を受けることになります。
1-1. 回収事務手数料がかかる
回収事務手数料とは、ツケ払いにおいて未払いの代金を回収する際の手続き費用として利用客が負担するお金のことです。回収事務手数料の額は、次のとおりです。
請求金額5,000円未満:110円(税込)
請求金額5,000円以上10,000円未満:165円(税込)
請求金額10,000円以上:220円(税込)
回収事務手数料は、注文ごとに発生します。
1-2. 商品が回収される可能性
ツケ払いで購入した商品の所有権は、支払いが完了するまでGMOペイメントサービスにあります。そのため、契約上は支払いの滞納による商品の回収も可能ですが、中古の衣類は価値が低いものが多いため、実際に回収が行われるケースはほとんどありません。
1-3. 督促を何度も受ける
ツケ払いを滞納すると、電話、メール、SMSやはがきによる督促を受けます。督促が行われるのはZOZOからではなく、GMOペイメントサービスからです。GMOペイメントサービスからの連絡に心当たりがなくても、ZOZOの利用に関する督促なので対応しなくてはなりません。
なお、クレジットカードや各種ローンとは異なり、滞納による遅延損害金は発生しません。
1-4. 信用情報機関に事故情報が登録される
61日以上滞納すると、信用情報機関に事故情報が登録される可能性があります。俗にいう「ブラックリスト入り」です。事故情報が登録されると、新たにクレジットカードを作れなくなる、各種ローンを組めなくなるなどの弊害が生じます。
なお、GMOペイメントサービスは信用情報機関のうち「CIC」に加盟しています。
1-5. 債権回収会社からの取り立てを受ける
督促を無視し続けると、未払い金の回収が弁護士事務所や債権回収会社に委託されます。
その後、法的手続きに関する予告や、裁判に備えた内容証明郵便が届くこともあります。知らない会社や弁護士事務所から連絡があった際は特に注意しましょう。
1-6. 訴訟や支払督促により裁判所を通して請求される
ツケ払いを滞納し続けると、裁判所を通じた法的手続きを取られる可能性があります。対応しないままでいると、「債務名義」が取得され、財産の差し押さえが可能になります。
差し押さえの対象には、預金や給与、不動産などが含まれます。特に給与を差し押さえられると、勤務先に知られたり、毎月の給与から強制的にお金を引かれたりするなどのデメリットがあります。
2. ZOZOのツケ払いを滞納したときの支払い方法
ZOZOのツケ払いを滞納した場合、コンビニ払いか銀行振込で支払いを済ませる必要があります。
コンビニ支払いの場合は、支払いの案内メールにURLが記載されているので、そこからバーコードを表示させ、レジに提示して現金で支払います。
銀行振込の場合は、支払い案内メールを開いて、銀行振込での支払いを選択し、表示される指示どおりに振り込みます。
支払い方法について不明な点がある場合は、GMOペイメントサービスに問い合わせましょう。
3. そもそもZOZOTOWNのツケ払いの仕組みとは?
ZOZOで商品購入時に「ツケ払い」を選択すると、GMOペイメントサービスにより審査が行われます。審査を通過すれば、ツケ払いで商品の購入ができます。
注文商品の発送後、土日祝日を除く4営業日以内に、GMOペイメントサービスから請求書が登録メールアドレス宛に届きます。支払期日までにコンビニまたは銀行で支払いましょう。なお、手数料として330円(税込)がかかります。
ツケ払いの審査は、GMOペイメントサービスによって即時に行われます。クレジットカードやローン申込時のような信用情報の照会はなく、審査基準は非公開です。
なお、次の場合には、ツケ払いを利用できません。
ログイン(会員登録)をしていない場合
予約商品・ショップ直送商品・抽選販売商品を注文の場合
ギフトラッピングサービスを利用する場合
店頭・ロッカー受取りサービスを利用する場合
保護者の同意がない未成年(18歳未満)の人が注文する場合
ツケ払いの審査に通らなかった場合


弁護士・司法書士をお探しなら
朝日新聞社運営「債務整理のとびら」
4. ZOZOのツケ払いがどうしても払えない場合の対処法
ZOZOのツケ払いがどうしても払えない場合の対処法を説明します。
4-1. 家族に立て替えてもらう
少額であれば家族に事情を説明し、一時的に立て替えてもらうのも選択肢の一つです。速やかに支払いを行えば、法的手続きを取られることもありません。
ただし、返済の見込みがないまま借り入れを繰り返していると、家族であっても関係が悪くなる可能性があるので注意しましょう。事情を説明し、いつまでに返せるかを明確に伝えることが大切です。
4-2. アルバイトや副業で収入を増やす
一時的な収入を確保する手段としては、短期・単発のアルバイトが有効です。たとえば、配達業務や軽作業、イベントスタッフなど、即日勤務・日払いに対応した求人もあります。クラウドソーシングサービス(インターネット上で外部の人に業務委託できるようにする仕組み)を活用すれば、自宅にいながら支払い費用を稼ぐことができるかもしれません。
ただし、SNSなどで「高収入」や「即金」などをうたう求人には注意しましょう。闇バイトとも呼ばれますが、犯罪行為に加担させられる可能性があります。
4-3. 家計の支出を抑える
支出を見直すことで、ツケ払いで足りない分のお金を捻出できる可能性もあります。アプリなどで家計簿をつけることも有効です。不要なサブスクや、頻繁な外食、コンビニ利用など、日々の習慣から見直せるポイントが見つかるかもしれません。
4-4. 専門家に債務整理の相談をする
ツケ払い以外にも借金があり、自力での返済が難しい場合は、弁護士や司法書士などの専門家に相談することをおすすめします。収入や借金の状況に応じて、任意整理や自己破産などの具体的な解決策を提案してもらえます。
早めに相談することで、状況の悪化や差し押さえなどを回避できる可能性が高まります。
5. ZOZOのツケ払いの滞納を防ぐためのポイント
ZOZOのツケ払いの滞納を防ぐポイントを説明します。
5-1. なるべく少額の利用を心掛ける
ツケ払いの上限は10万円ですが、限度額いっぱいまで使うと滞納のリスクが高まります。利用は前回の支払いを終えてからにするなど、計画的に行いましょう。
5-2. 現金払いでしか買い物をしない
ツケ払いを使わずに現金払いで支払うのであれば、手元にある現金の分までしか買えないので買い過ぎを防げます。当然、ツケ払いの滞納が発生することもありません。
6. ZOZOのツケ払いの与信審査に通らないのはなぜ?
ZOZOのツケ払いの審査基準は公開されていませんが、以下のような状況が原因となっている可能性があります。
登録情報に誤りがある
利用実績が少ないのに高額利用している
未払い分が残っている
過去に滞納履歴がある
審査に通らない場合は、まず未払い分の完済が大切です。また、再利用する際は少額から始めましょう。少額でも継続して期限内に支払えば、利用実績が積み重なり、審査での信頼性が高まります。特に滞納歴がある場合は、慎重な利用が再審査の通過につながります。
7. ZOZOのツケ払いを利用する際の注意点
ZOZOのツケ払いを利用する際の注意点についてご説明します。
7-1. 現金化を目的に商品を購入しない
商品の現金化は規約違反にあたるおそれがあり、損をする可能性もあるため避けましょう。リサイクルショップなどで売っても、購入価格を大きく下回るケースが多く、一時しのぎにしかなりません。
7-2. 利用する度に手数料がかかる
ZOZOTOWNのツケ払いの手数料は、一律330円(税込)です。購入金額に関わらず、1回ごとに手数料が発生します。
330円なら少額だと思ってツケ払いを利用してしまうかもしれませんが、何度もツケ払いを利用するとやがて大きな額になります。
ツケ払いを基本の支払方法にするのは、おすすめできません。
7-3. 滞納や支払い忘れの際は早期に対応する
滞納や支払い忘れなどが発生したときは、なるべく早く対応しましょう。督促を無視していると、最終的には裁判手続を通じて財産が差し押さえられる可能性もあります。
ツケ払いを滞納したものの支払いが難しいときは、弁護士や司法書士に相談しましょう。
8. ZOZOのツケ払いや他の借金の返済が難しいときは専門家に相談する
ツケ払いも借金の一種です。支払いを滞納したままでいると、法的手続きを通して財産を差し押さえられるおそれもあります。さらに、カードローンやキャッシングなど他の借り入れがあると、支払いが困難になることも考えられます。
返済が苦しい場合は、早めに弁護士や司法書士に相談しましょう。経験豊富な専門家に相談すれば、借り入れ状況や収支状況に応じた債務整理手続きを提案してもらえます。
専門家に依頼すれば、返済計画の見直しや手続きの代行に加え、「受任通知」の送付によって督促も止まります。金銭的な負担が軽くなり、落ち着いて今後の対応を考えられるようになるでしょう。


弁護士・司法書士をお探しなら
朝日新聞社運営「債務整理のとびら」
9. ZOZOのツケ払いでよくある質問
Q. ZOZOのツケ払いとは?いつまで待ってくれる?
ZOZOのツケ払いとは、ショッピングサイト「ZOZOTOWN」で利用できる支払い方法の一つです。
商品を購入したあと、支払いを2カ月先まで待ってもらえるのが特徴です。購入品は注文後すぐに受け取れます。
Q. ZOZOのツケ払いは誰でも利用できる?
学生などの若者やクレジットカードを持っていない人などでも、誰でも利用できます。ただし、GMOペイメントサービスによる与信審査に通る必要があります。
Q. ZOZOのツケ払いの滞納は、スマホの新規契約やクレジットカードの審査に影響する?
ツケ払いを長期間滞納し、滞納の情報が信用情報機関に登録されると、スマホの新規契約やクレジットカードの審査に影響することがあります。
Q. ZOZOのツケ払いの与信審査に一度落ちたら二度と通らない?
一度審査に落ちたからといって二度と通らないわけではありません。未払い分を完済したり、少額の利用から実績を積んだりすることで、再審査に通る可能性は十分あります。ただし、ツケ払いを利用する際は、返済を滞納することがないよう、計画的に利用することが重要です。
Q. ZOZOのツケ払いは何日くらいまでの滞納なら大丈夫?
何日までなら過ぎてもよいという基準はありません。払える状況ならすぐに支払うべきです。
滞納を2~3カ月以上続けると、信用情報機関に事故情報が登録されて新規クレジット契約やローン契約など様々な方面に悪影響が生じる可能性があります。
10. まとめ ZOZOツケ払いは誰でも利用できるが、安易な利用は禁物
ZOZOTOWNのツケ払いは、誰でも手軽に利用できる半面、滞納すれば信用情報に傷がつき、督促や法的措置に発展するリスクがあります。便利さに頼りすぎず、計画的な利用が大切です。
もし返済が難しくなった場合は、一人で悩まず弁護士などの専門家に相談しましょう。経験豊富な専門家に相談すれば、いち早く生活を立て直す方法についてアドバイスをもらえます。状況にあった債務整理を選択してもらえるので、いち早く借金生活から抜け出すことができるでしょう。
(記事は2025年8月1日時点の情報に基づいています)


朝日新聞社運営「債務整理のとびら」で
債務整理に強い弁護士・司法書士を探す