弁護士 弁護士

松田法律事務所

初回相談無料
土日相談可能 19時以降面談可能 電話相談可能 分割払い可能 WEB・オンライン相談可能

【女学院前駅徒歩4分】お客様の辛い気持ちに寄り添いながら、一緒になって借金問題の解決を目指します

松田法律事務所は、広島電鉄「女学院前駅」、広島電鉄「縮景園前駅」よりそれぞれ徒歩4分の場所にある法律事務所です。受付時間は毎日9:00~20:00であり、営業時間外や土日祝日のご相談にも応じています。初回相談は無料ですので、お気軽に当事務所までご相談ください。

当事務所では借金問題をはじめ、企業法務、医療法務、民事事件、家事事件、労働問題など様々な法律トラブルに対応しています。借金問題については債務整理、過払い金請求、時効援用などの対応が可能です。また、個人だけでなく法人破産についてもご依頼いただけます。

借金問題には「借金が減らない」「取立てがつらい」など様々なお悩みがあります。弁護士にご相談いただければ取立てを止められますし、債務整理によって借金の負担を軽減することが可能です。借金問題を一人で抱え込まずに、まずは当事務所までご相談いただければと思います。

〈松田法律事務所の特徴〉

▼代表弁護士自ら対応|お客様のお悩みを丁寧にヒアリングいたします

当事務所では、全てのご相談について代表弁護士自ら対応しています。借金問題の解決策には様々あり、お客様のご希望やご状況などによって適切な選択肢が変わります。そこで代表自らが丁寧にヒアリングを行い、それを踏まえてお客様に合う解決策をご提案しています。

「できる限り持ち家は残したい」「借金をなくして人生をリセットしたい」などのご要望がありましたら遠慮なくご相談ください。お客様のご意見を尊重した債務整理の手段をご提案させていただきます。不明点や疑問点も丁寧に解消しつつ、安心して債務整理を行えるようサポートいたします。

▼初回相談は無料|時間をかけて債務整理に関する説明も十分に行います

当事務所では借金問題の初回相談料を無料、2回目以降を30分あたり5,500円(税込)としています。借金問題を抱えている方の場合、相談料が負担になってしまうことが多いです。そこで初回相談を無料で行うことで、できる限りお客様が借金問題を相談しやすいようにしています。

初回相談時には、お客様のご要望を丁寧にお伺いするだけでなく、債務整理に関する説明も十分行っています。債務整理には任意整理、個人再生、自己破産などの種類があり、それぞれにメリットやデメリットがあります。これらについても十分説明し、納得していただけるよう努めています。

▼女学院前駅より徒歩4分|2022年11月に広島県にて独立開業いたしました

当事務所は、広島電鉄「女学院前駅」より徒歩4分、広島電鉄「縮景園前駅」より徒歩4分の場所にあります。また、JR・広島電鉄「広島駅」からは徒歩9分でお越しいただけます。アクセスが便利な場所にありますので、忙しい方でも気軽にお越しいただけるかと思います。

代表弁護士は2008年に弁護士登録を行い、岡山県内の法律事務所に約3年、広島県内の法律事務所に約11年間在籍しました。そして、2022年11月に独立し、開業いたしました。地元に密着した法律事務所として、借金問題や債務整理をはじめ様々な法律問題に対応して参ります。

▼法人破産にも対応可能|関係者とも調整をしながら円滑に手続きを進めます

当事務所では、法人破産にも対応することが可能です。法人の場合は財産や負債が多いため個人よりも手続きが複雑になりますし、株主、従業員、取引先といった関係者への影響も考慮する必要があります。当事務所ではこのような法人破産を円滑に進めることも得意です。

また、法人の場合は、その法人の代表者が連帯保証人になっていることが多いです。このときは法人破産と一緒に、代表者の方の破産手続きにも対応して参ります。法人破産と経営者の破産手続きを一緒に行うことで、人生をリセットし、新しいスタートを切りやすくなるでしょう。

〈債務整理に対する取り組み方〉

▼迅速に督促&返済をストップ|それから具体的な解決手段を検討いたします

当事務所では、受任後すぐに貸金業者に対して受任通知を発送いたします。貸金業法などによって「受任通知を受け取った貸金業者は直接債務者に連絡してはいけない」と決まっています。そのため、弁護士に受任通知を送ることで、一時的に督促や返済を止められるでしょう。

督促や返済を止められたら、今後の解決方針についてしっかりと話し合います。債務整理の手段には任意整理、個人再生、自己破産などいくつかあるため、お客様のご要望やご状況などを丁寧に把握したうえでご提案させていただきます。借金問題でお困りでしたら、一度、ご相談ください。

▼お客様に合う解決策をご提案|メリット・デメリットを踏まえることが重要です

債務整理には任意整理、個人再生、自己破産などがあり、これらは減額の程度や財産の処分の有無などが異なります。例えば、任意整理や個人再生は財産を残せますが、自己破産では処分されるでしょう。しかし、自己破産の場合はほぼ全ての借金の返済義務が免除されます。

このようにそれぞれに違いがあるため、当事務所ではメリット・デメリットを含めて丁寧に説明させていただきます。もし債務整理をするにあたり不明点や疑問点などがありましたら遠慮なくご質問ください。安心して手続きを進められるよう、しっかりとアドバイスをさせていただきます。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼インターネットの情報だけを信じずに弁護士に相談することをお勧めします

債務整理に関する情報は、インターネットで簡単に調べられます。しかし、それらの情報は必ずしも正しいとは限りません。また、内容的には正しかったとしても、お客様の状況に当てはめると間違っている可能性もあります。そのため、弁護士に相談して、判断してもらうことが重要です。

弁護士は、お客様のご意見やご状況などを踏まえて、その方にとって適した解決策を提案することができます。また、債務整理を弁護士に依頼することで、円滑かつ正確に手続きを進めてもらえます。借金問題を解決するためにも、まずは弁護士に相談することから始めてみましょう。

▼借金問題によっては過払い金請求や時効援用などで解決できる場合もあります

借金問題の解決策には、債務整理のほかに過払い金請求や時効援用などもあります。過払い金請求とは、支払い過ぎた利息を債権者から取り戻す手続きのことです。また、時効援用とは、最終返済日から5年以上放置された借金の返済義務を消滅させる手続きのことを指します。

このように借金問題の解決策はいくつかあり、お客様のご状況によって適した選択肢は変わります。そのため、まずは弁護士に相談して、どの解決策を選択できるのか判断してもらうとよいでしょう。借金問題を抱えているなら、お一人で悩まずに弁護士に相談することをお勧めします。

〈弁護士からメッセージ〉

当事務所では、会社員や個人事業主を問わず様々な方の借金問題に対応しています。借金問題は他人に相談しにくいうえに、一人では解決しにくい問題です。そのため、中には返済のために借金を繰り返したり、ダメだとわかっていても闇金に手を出したりしてしまう方も少なくありません。

「借金の返済ができない」という状況になったら、ぜひ一度当事務所までご相談ください。ご相談いただければ、お客様の状況を踏まえて債務整理などの解決策をご提案することができます。借金問題から解放されて、新しい人生をスタートできるよう、精いっぱいサポートさせていただきます。

所属弁護士

松田 健(まつだ たけし)

所属弁護士会
広島弁護士会(NO.37488)
弁護士登録年
2008年
学歴・経歴
東京大学法学部

料金

相談料
初回:無料 2回目以降:30分あたり5,500円(税込)
着手金
任意整理:1社あたり3万8,500円(税込) ※ただし、1社のみの場合は5万5,000円(税込) 個人再生(同時廃止):33万円(税込) 個人再生(管財事件):44万円(税込) 自己破産(住宅資金特別条項なし):44万円(税込) 自己破産(住宅資金特別条項あり):49万5,000円(税込)
報酬金
任意整理:経済的利益(減額になった金額)の11%(税込) 個人再生:なし 自己破産:なし ※過払金を回収した場合は回収額の22%(税込)

アクセス

解決事例

事務所概要

事務所名

松田法律事務所

代表

松田 健

所在地

〒730-0014 広島県広島市中区上幟町4‒7 縮景園ひろえビル303

アクセス

広島電鉄「女学院前駅」徒歩4分 / 広島電鉄「縮景園前駅」徒歩4分 / JR「広島駅」徒歩9分

電話番号

050-5448-8272

受付時間

平日・土日祝日9:00〜20:00

定休日

土曜・日曜・祝日

備考

夜間・土日祝相談対応可(要予約)

対応エリア

広島県

最終更新日:2025年06月24日

松田法律事務所へお問い合わせはこちら
朝日新聞社が運営する「債務整理のとびら」は、借金問題の解決をサポートするポータルサイトです
「借金に悩むあなたへ 未来をひらく選択を」をコンセプトに、借金問題で悩む人の心を少しでも軽くしたい。そんな思いで弁護士・司法書士など借金問題や債務整理に取り組む専門家が集まりました。
債務整理に関する正確な情報と借金問題の解決・債務整理に取り組む弁護士を検索できるサービスで「債務整理のとびら」はあなたをサポートします。
借金の悩みをずっと一人で抱え続ける必要はありません。肩の荷を下ろして、新しい未来に向けて一歩踏み出してみませんか。